前進したのは後部ドアを開口した事。
▲元の窓を塞いだ後、スワッシュメンバーのGULLさんにまたまた切り出しを頼みました。 |
▲新たなドアパーツはDoozyさんにもらったハセガワの23ウインドウタイプの物。 |
▲ぴったりと収まります!凄い精度です。GULLさんありがとう! |
後退したのは・・・サイドドアの開け直し。
ディオラマのレイアウトを考えてみた時。
サイドドアは右側。こちらを手前に持ってくると、進行方向は左→右になります。
絵で描いた時もそうだが、車の先頭が→右に向いているとなんとなく落ち着かない感じになります。
落ち着かなく見える理由の日本は左側通行だからという説がある。ちなみに欧米は逆になるらしい。
また、ワーゲンバスの写真集を見ていたら、左ハンドルだけではなく、英国や日本などへの輸出用に右ハンドル仕様があるのを発見しました。これはハンドルが右側でサイドドアは左側です。!!それなら右ハンドル仕様に改造してしまえば、レイアウトの問題も片付きます。
という事で、苦労して開けたドアまた元の状態に戻し、整形後にあらためて、サイドドアを切り出しします。
▲1号車はサイドドアを元に戻し、接着します。 |
▲2号車はドアとウインドウを埋め直し。 窓には切り出した時のデーターを利用し、同サイズのABS板を切り出し、接着。 以降、窓を処理したドアをボディにはめ込んで塞いだ後、ポリパテで表面を整え、ラッカーパテとサーフェイサーで傷を消す事にします。 今日はここまで ^..^ バカ過ぎ。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿